 |
|
ダージリン リラックスブレンド 『マーガレットの休日』
|
|
世界三大紅茶のひとつであるダージリンは、マスカットを思わせるフルーティーな香りと引きしまった渋みを持ち、紅茶のシャンパンともいわれています。
美しい琥珀色の水色はそのままに、優しいリンゴのような香りのカモミールをブレンド。香り高い、心休まる紅茶で極上のリラックスタイムを。 |
 |
|
アッサム ホットブレンド『優しいメアリー』
|
|
独特の渋みと深いコク、力強い赤の水色を持つアッサムティー。
アップルとオレンジのほのかな香りの中にシナモンを効かせ、ホットワインのような 雰囲気に仕上げました。寒い季節におすすめの、ほっこりとした温かみのある優しさいっぱいのブレンドです。 |
 |
|
ニルギリ サワーブレンド『恋するダイアナ』
|
|
インドの南側、スリランカに近い気候で栽培されるニルギリ。
クセのないスッキリとした味わいの特徴を生かし、ハイビスカスで爽やかな酸味をプラス。そこにステビアを加えることで口の中に残る甘みを演出しています。甘酸っぱいライトな口あたりで、アイスティーにもオススメ。
|
 |
|
ウバ メントールブレンド『風の中のキャサリン』
|
|
世界三大紅茶のひとつであるウバは、標高1200~1800mの高地で栽培されるハイグロウンティー。
サロメチール香と呼ばれるスーッとした香味と刺激的な渋みを持つウバに、ペパーミント、スペアミントの2種類のミントを加え、爽やかさをさらにプラス。すっきりするので食後にもオススメ。
|
 |
|
キャンディ フルーティーブレンド『キャロルの祈り』
|
|
スリランカの古都キャンディという町で生産される紅茶は標高600~1200mのミディアムグロウンティー。
渋みやクセが少なく、ふんわり甘い香りの柔らかなキャンディには、ジューシーな果実の香りを思わせるエルダー、アップル、ブラックベリーをブレンド。フルーツティーのような味わいで、アイスティーにもオススメ。
|
 |
|
ディンブラ フルーティーブレンド『愉快なジェーン』
|
|
スリランカ中央部の山岳地帯で採れるディンブラは、マイルドですっきりした渋みのあるスタンダードな紅茶。
ほんのり甘いルイボスと、オレンジピール、レモンピール、レモンバームの柑橘の香りをプラス。フルーティな味わいの中に、ペパーミントが隠し味。飲みやすく、ストレートのディンブラとはひと味違った紅茶に仕上げました。アイスティーにもオススメ。
|
 |
|
ヌワラエリア シトラスブレンド『エミリーの歌声』
|
|
標高1800mの高地で栽培されるハイグロウンティー、ヌワラエリア。ハイグロウンならではのフレッシュな草のような香りと、爽快な渋み、橙色の水色が特徴です。
レモングラスとレモンマートルの香りに、ローズヒップでほのかな酸味を加えて、すっきり爽やかなレモンティーのような紅茶に仕上げました。フレッシュな香りが茶葉の美味しさを引きたてます。
|
 |
|
ルフナ スパイシーブレンド『ヴィクトリアの素敵な旅』
|
|
スリランカ南部の標高600m以下で栽培されるロウグロウンティーのルフナは、独特のコクとスモーキーな香気でロシアや中近東で人気の紅茶。
フルーティーなアップルと、ジンジャーのピリッとした刺激、ローズレッドのオリエンタルな雰囲気を加えて、寒い季節にぴったりの紅茶に仕上げました。お好みでハチミツなどを加えても美味しいです。
|
 |
|
キーマン グレースブレンド『エリザベスのパーティー』
|
|
インドのダージリン、スリランカの
ウバと並んで世界三大紅茶のひとつとされる中国のキーマン。イギリス人を魅了した、ランの花にも例えられる甘い香気とスモーキーでオリエンタルな風味が魅力です。
そんなキーマンに、ローズレッドとローズピンクを贅沢にブレンド。甘いお花の香りが満ちた、上品でエレガントなブレンドに仕上げました。華やかなティータイムに。
|