ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
|
|
HOME>>シングルハーブ一覧
|

|
|
レッドクローバー・オール(全草) |
|
野性味あふれるクローバの全草です。少し酸っぱい香りがします。葉・茎が含まれていますので大変飲みやすい味です。
|
|
 |
 |
|
学 名 |
Trifolium pratense |
|
和 名 |
アカツメクサ、ムラサキツメクサ |
|
別 名 |
パープルクローバー、クローバーレッド |
|
科 |
マメ科 |
|
原産国 |
原産国一覧をご覧ください→こちら |
|
部 位 |
地上部 |
|
※レッドクローバーの地上部(花・茎・葉)です。
※原産国は入荷ロットよって変わることがございます。
|
 |
・ |
妊娠中の方のご使用を避けてください |
・ |
子供への使用は避けてください |
|
 |
|
|
シングルハーブ「レッドクローバー・オール(全草)」 1袋 10g入り |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
MOTTOシングルハーブ「レッドクローバー・オール(全草)」 1袋 300g入り |
|
|
|
|
|
プロの方にオススメ |
|
 |
|
|
SARANIシングルハーブ「レッドクローバー・オール(全草)」 1袋 1Kg入り |
|
|
|
|
商品画像
|
|
 |
|
 |
|
1g小袋 |
|
MOTTO(300g)用袋(画像はサンプルです) |
|
サイズ:縦190mm×横140mm(チャック付)
静電気防止加工済、平袋 |
|
サイズ:縦260mm×横140mm(チャック付)
静電気防止加工済、スタンディングパック |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
SARANI(1kg)用袋 |
|
|
|
アルミ袋です。
チャックは付いていません。ご注意ください。 |
一口メモ
|
|
クローバーレッドとクローバーホワイト(シロツメクサ)は花の色だけの違うのではなく、若干品種的にも違います。クローバーレッドの葉は白い斑点があり細長い楕円の三つ葉ですが、ホワイトは小さめの卵形の三つ葉を持ちます。
|
ハーブティーの準備と淹れ方
|
|
レッドクローバー・オール(全草)はお茶にする場合、素材を特別に加工する必要はありません。<BR>ただし、長い枝が気になる場合はキッチンバサミでカットするとよいでしょう。
|
|
おいしく淹れるための前準備 |
|
|
・キッチンバサミでカットする
|
|
レッドクローバーの淹れ方 |
|
|
a. 大サジ1杯~1杯半程度のレッドクローバーをマグカップのフィルターの中に入れます。
b. 沸かした熱湯を注ぎ、蓋をします。(専用のマグカップがない場合はソーサーでもかまいません)
c. 浸出時間は3分~5分程度。好みの濃さになるまで待ちます。
d. 蓋を取りハーブの入ったフィルターのお湯を切って外します。
e. やけどをしないように気をつけながら飲みましょう
|
- おいしく淹れるための前準備 - |
|
|