ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
|
|
|
スイスチャード・レッド |
 |
Swiss Chard Red |
|
|
学 名 |
Beta vulgaris |
科 名 |
アカザ科Beta属 |
種 類 |
多年草 |
原産地 |
オセアニア |
和 名 |
|
別 名 |
ルバーブチャード |
花 色 |
|
|
ハーブギャラリー(クリックすると別ウィンドゥで大きな画像が見られます)
|
 |
 |
 |
 |
|
■ |
品種の説明と栽培方法 |
|
オセアニア原産の野菜系ハーブです。スイスチャードの茎は太く、色は赤や黄色、白色など鮮やかな色の品種があります。赤色の茎の品種で、フレッシュサラダや茹でたりして料理に使います。菜園やガーデニングの彩りにしても楽しめます。
科名:アカザ科Beta属、別名:ルバーブチャード。
【特徴】
樹高・草丈: 50cm
種類:多年草
開花時期:4月上旬~5月下旬
温度:耐寒性
水やり:乾燥気味
日当たり:日なた
土質:肥沃の土壌
【栽培のポイント】
日当たりがよい、または半日陰で乾燥気味の場所に植え付けてください。
チッソ分の多い、腐葉土の入った肥沃な土を好みます。
必要に応じてて葉茎を外側から収穫しますが、冬は1度に1株からたくさん摘み取らないようにしてください。
|
■ |
栽培地 静岡県 |
■ |
規格 黒色ビニール9cmポット |
|
 |
ハーブの苗 |
「スイスチャード・レッド
9cmポット」 |
|
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
|
|
|
 |
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
条件 |
温度 |
水やり |
日当たり |
土 質 |
反転している条件で育てる |
耐寒 |
多湿 |
日なた |
肥沃 |
半耐寒 |
普通 |
日なた~明るい日陰 |
普通 |
非耐寒 |
乾燥気味 |
明るい日陰 |
痩せ地 |
|
|