ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
|
|
|
|
学 名 |
Satureja montana |
科 名 |
シソ科サトゥレア属 |
種 類 |
多年草 |
原産地 |
地中海沿岸 |
和 名 |
キダチハッカ |
別 名 |
サボリー、セボリー |
花 色 |
ホワイト |
|
ハーブギャラリー(クリックすると別ウィンドゥで大きな画像が見られます)
|
 |
|
|
|
|
■ |
品種の説明と栽培方法 |
|
地中海沿岸の温帯地帯に分布しています。
別名:キダチハッカと呼ばれるウインターセボリーは、多年草で寒さに強く、枝分かれした木質の茎を持ちます。葉は細くて短く薄緑色で、年中収穫できます。高さは50cmまで成長します。紫桃色の花が咲き全草に芳香があります。
ピリッとした辛みがあり風味が強いので牛や豚などの肉料理によく合います。また、豆独特の匂いを取り除くため豆料理にも利用されます。ハーブティーや料理には若葉を利用するとよいでしょう。
科名:シソ科サトゥレア属、和名:キダチハッカ、別名:サボリー、セボリー。
【特徴】
樹高・草丈: 50cm
種類:多年草
開花時期:7月上旬~9月下旬
温度:半耐寒性(~-5度)
水やり:普通
日当たり:日なた、日なた~明るい日陰
土質:肥沃な土壌
【栽培のポイント】
日当たりがよく、乾燥していて、少しやせ地のほうがよいです。高温多湿を嫌うので畝を高く作ると良いでしょう。
初夏に開花したら、収穫を兼ねて株元から半分ほど残して剪定するとよいでしょう。刈り込むと新芽が出てきます。
|
■ |
栽培地 静岡県 |
■ |
規格 黒色ビニール9cmポット
※食用として薬剤の管理を行っているハーブです。 |
|
 |
ハーブの苗 |
「ウインターセイボリー
9cmポット」 |
|
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
|
|
|
 |
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
上旬 |
下旬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
条件 |
温度 |
水やり |
日当たり |
土 質 |
反転している条件で育てる |
耐寒 |
多湿 |
日なた |
肥沃 |
半耐寒 |
普通 |
日なた~明るい日陰 |
普通 |
非耐寒 |
乾燥気味 |
明るい日陰 |
痩せ地 |
|
|